(2019年10月現在)
取扱種類 | 振込額 | ろうきん宛 | 他行宛 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
同一店内 | 本支店間 (ろうきん間含む) |
|||||
窓口利用 | 電信扱い※1 | 1万円未満 | 無料 | 110円 | 440円 | |
1万円以上 5万円未満 |
220円 | 550円 | ||||
5万円以上 | 440円 | 770円 | ||||
文書扱い※2 | 1万円未満 | - | - | 330円 | ||
1万円以上 5万円未満 |
440円 | |||||
5万円以上 | 660円 | |||||
ATM利用※1 視覚障がい者窓口利用※3 |
1万円未満 | 無料 | 110円 | 330円 | ||
1万円以上 5万円未満 |
440円 | |||||
5万円以上 | 330円 | 660円 | ||||
個人インターネットバンキング利用 モバイルバンキング利用 |
5万円未満 | 無料 | 110円 | 220円 | ||
5万円以上 | 275円 | |||||
テレフォンバンキング利用 | ||||||
1万円未満 | 無料 | 110円 | 330円 | |||
1万円以上 5万円未満 |
440円 | |||||
5万円以上 | 330円 | 660円 | ||||
団体インターネットバンキング利用※1 ファームバンキング(FB)利用※1 |
||||||
1万円未満 | 無料 | 110円 | 220円 | |||
1万円以上 5万円未満 |
330円 | |||||
5万円以上 | 220円 | 550円 |
※1 当金庫出資団体会員の本支店間(ろうきん間含む)の振込みは無料となります。
※2 国庫金、公金、および付帯物件のみのご利用となります。
※3 目が不自由なことが確認できる書類(身体障害者手帳等)が必要となります。また、依頼人は本人名義の振込みに限り、1日あたりの振込額は50万円以内となります。
取扱種類 | ろうきん宛 | 他行宛 | ||
---|---|---|---|---|
同一店内 | 本支店間 (ろうきん間含む) |
|||
送金手数料 | - | 440円 | 660円 | |
代金取立手数料 | 無料 | 440円 (ろうきん預金は無料) |
普通扱い | 660円 |
至急扱い | 880円 | |||
送金・振込の組戻料 | 無料 | 無料 (他ろうきん宛は660円) |
660円 | |
取立手形の組戻料 | - | 660円 | 660円 | |
取立手形店頭呈示料 | - | 660円 | 660円 | |
不渡手形返却料 | - | 660円 | 660円 |
振込額 | ろうきん宛 | 他行宛 | ||
---|---|---|---|---|
同一店内 | 本支店間 (ろうきん間含む) |
|||
1万円未満 | 55円 | 165円 | 385円 | |
1万円以上5万円未満 | 55円 | 165円 | 495円 | |
5万円以上 | 55円 | 385円 | 550円 |
曜日 | 時間帯 | ろうきんのカード |
---|---|---|
引出し・振込※1・入金 | ||
平日 | 8:00~21:00 | 無料 |
土曜日 | 9:00~21:00 | 無料 |
日曜・祝日 | 9:00~21:00 | 無料 |
※1 別途所定の振込手数料がかかります。
(注) 自動機のご利用時間帯・営業日は店舗、自動機コーナーによって異なる場合がございます。
(注) 新千歳空港ターミナルビル出張所自動機は、平日、土曜、日曜、祝日とも午前7:00より、ろうきんカードがご利用いただけます。
曜日 | 時間帯 | ゆうちょ銀行のカード | MICS加盟 提携金融機関 (ろうきん以外) のカード |
提携クレジットカード | イオン銀行カード |
---|---|---|---|---|---|
引出し・入金 | 引出し・振込※2 入金※3 |
引出し | 引出し | ||
平日 | 8:00~8:45 | 220円 | 220円 | カード発行会社 所定の手数料 |
無料 |
8:45~18:00 | 110円 | 110円 | |||
18:00~21:00 | 220円 | 220円 | |||
土曜日 | 9:00~14:00 | 110円 | 220円 | カード発行会社 所定の手数料 |
無料 |
14:00~17:00 | 220円 | 220円 | |||
17:00~21:00 | 220円 | 220円 | |||
日曜・祝日 | 9:00~17:00 | 220円 | 220円 | カード発行会社 所定の手数料 |
無料 |
17:00~21:00 | 220円 | 220円 |
※2 別途所定の振込手数料がかかりますが、都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・信用金庫・信用組合・系統農協・信漁連のキャッシュカードがご利用いただけます。
※3 入金ネット加盟金融機関のカードがご利用いただけます。
(注) 自動機のご利用時間帯・営業日は、店舗・自動機コーナーによって異なる場合があります。
(注) 年末休業日の手数料については、MICS加盟提携金融機関カードの場合は曜日に関わらず220円、ゆうちょ銀行カードの場合は該当曜日の手数料となります。
(注) 上記とは異なる手数料となる場合やお取引ができない場合があります。詳しくは、カード発行金融機関へお問合わせください。
お引き出しには提携金融機関所定のご利用手数料がかかりますが、フルキャッシュバックサービスの対象となります。
曜日 | 時間帯 | 引出し | 入金・残高照会 |
---|---|---|---|
平日 | ※4 0:05~7:00 |
220円 | 無料 |
7:00~8:45 | 220円 | ||
8:45~18:00 | 110円 | ||
18:00~21:00 | 220円 | ||
21:00~23:55 | 220円 | ||
土曜日 | ※4 0:05~9:00 |
220円 | |
9:00~14:00 | 110円 | ||
14:00~17:00 | 220円 | ||
17:00~23:55 | 220円 | ||
日曜・祝日 | ※4 0:05~9:00 |
220円 | |
9:00~17:00 | 220円 | ||
17:00~21:00 | 220円 |
※4 日曜日、休日の翌日の取扱開始時間は7:00からとなります。
曜日 | 時間帯※5 | 引出し | 入金・残高照会 |
---|---|---|---|
平日 土曜日 日曜・祝日 |
0:00~7:00 | 110円 | 無料 |
7:00~19:00 | 無料 | 無料 | |
19:00~24:00 | 110円 | 無料 |
※5 毎月第1、第3月曜日の2:00~6:00はご利用いただけません。
またハッピーマンデー前日の21:00~翌朝6:00はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。
曜日 | 時間帯 | 引出し・入金・残高照会 |
---|---|---|
平日 | 8:00~23:00 | 無料 |
土曜日・日曜・祝日 | 8:00~21:00 |
※正月 1月1日~3日、ゴールデンウィーク 5月3日~5日もご利用いただけます。
曜日 | 時間帯※6 | 引出し・入金・残高照会 |
---|---|---|
平日 土曜日 日曜・祝日 |
0:00~24:00 | 無料 |
※6毎月第1、第3月曜日の2:00~6:00はご利用いただけません。
またハッピーマンデー前日の21:00~翌朝6:00はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。
曜日 | 時間帯※8 | 引出し・入金・残高照会 |
---|---|---|
平日・土曜日・日曜・祝日 | 24時間365日 | 無料 |
※7 運営会社がイーネットのみが対象となります。
※8 毎月第1、第3月曜日の2:00~6:00はご利用いただけません。
またハッピーマンデー前日の21:00~翌朝6:00はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。
ATMが設置されていない店舗もありますので、各社のウェブサイトでご確認ください。
曜日 | 時間帯※9 | 引出し・入金・残高照会 |
---|---|---|
平日・土曜日・日曜・祝日 | 始発から終電まで365日 | 無料 |
※9 毎月第1、第3月曜日の2:00~6:00はご利用いただけません。
またハッピーマンデー前日の21:00~翌朝6:00はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。
カードローンはご利用いただけません。
道内は、「JR札幌駅東改札口外・西改札口外」2か所・「JR函館駅」(利用時間:始発から終電まで)に設置しています。
お引き出しには提携金融機関所定のご利用手数料がかかりますが、フルキャッシュバックサービスの対象となります。(残高照会は無料です。) また、お振込みには別途提携金融機関所定の振込手数料がかかりますが、都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・信用金庫・信用組合・系統農協・信漁連のATM(一部ご利用いただけない金融機関があります。)でお取扱ができます。
入金は、手数料無料でご利用いただけます。
取扱種類 | 手数料 | ||||
---|---|---|---|---|---|
小切手帳・手形帳発行手数料(用紙代) | 1冊(50枚綴り) | 550円 | |||
自己宛小切手発行手数料 | 1枚につき | 550円 | |||
出資証券再発行手数料 | 1枚につき | 550円 | |||
通帳・証書再発行手数料 | 1冊(1枚)につき | 1,100円 | |||
各種証明書発行手数料 | 当金庫所定書式での発行 | 1通につき | 550円 | ||
当金庫所定書式以外での発行 | 1通につき | 1,100円 | |||
ICキャッシュカード発行手数料 | 1,100円 | ||||
ICローンカード発行手数料 | 無料 | ||||
磁気ストライプ(キャッシュ・ローン)カード再発行手数料 | 1枚につき※1 | 1,100円 | |||
IC(キャッシュ・ローン)カード再発行手数料 | 1枚につき※1 | 1,100円 | |||
ろうきんダイレクト契約者カード 再発行手数料 |
書面によるお手続き | 1枚につき | 550円 | ||
インターネットからのお手続き | 無料 | ||||
ワンタイムパスワード生成機再発行・追加発行手数料 | 1個につき | 1,650円 | |||
夜間金庫手数料 | 年額 | 26,400円 | |||
ファームバンキング(FB) | 契約手数料 | 16,500円 | |||
利用手数料 | 月額 | 3,300円 | |||
団体インターネットバンキング(ライトタイプ・フルタイプ)利用手数料 | 月額 | 無料 | |||
団体インターネットバンキング口座確認手数料 | 月額 | 1,100円 | |||
窓口両替手数料※3※4※5※6 ※以下の両替は無料
|
両替枚数 (紙幣+硬貨) |
1枚~20枚 | 1件につき | 無料 | |
21枚~100枚 | 110円 | ||||
101枚~500枚 | 330円 | ||||
501枚~1,000枚 | 550円 | ||||
1,001枚~2,000枚 | 660円 | ||||
2,001枚以上 | 1,000枚毎に 330円を加算 |
||||
両替機利用手数料※3 ※本店営業部のみ設置 |
両替後の枚数 (紙幣+硬貨) |
1枚~20枚 | 1回につき | 無料 | |
21枚~100枚 | 100円 | ||||
101枚~500枚 | 200円 | ||||
501枚~1,000枚 | 300円 | ||||
1,001枚以上 | 400円 | ||||
個人情報開示手数料 | 基本手数料 | 氏名・住所・生年月日・電話番号・ 個人番号・労働組合等(団体会員) |
依頼書1通につき | 1,100円 | |
加算手数料 | 預金残高・借入残高 | 1口座1基準毎 | 550円 | ||
取引明細 | 1口座1ヶ月毎※2 | 550円 | |||
その他 | 1項目毎 | 1,100円 |
※1カード喪失状態でカード種類の切替(ダブルカード⇔シングルカード/磁気ストライプカード⇔ICカード)を行う場合は、新カード種類の発行枚数分の再発行手数料が必要となります。
※2期間は暦月ベースで計算します。例)2019年1月20日~2019年2月6日は2ヶ月分として計算します。
※3当金庫出資団体会員は無料となります。
※4お客さまがお受取りになる枚数、またはご持参される枚数のいずれか多い方で手数料金額を算定させていただきます。
※5「21枚以上の硬貨による預金口座へのご入金」、「21枚以上の硬貨金種指定による預金口座からのご出金」、「21枚以上の硬貨によるお振込み(義援金を除く)」の場合におきましても、硬貨枚数に応じて上記窓口両替手数料を申受けます。
※6同時に複数回に分けてお取扱いされる場合は、合計した枚数で手数料金額を算定させていただきます。
取扱種類 | 手数料 | |||
---|---|---|---|---|
融資取扱手数料(カードローン取扱手数料) | 無料 | |||
信販保証を除く有担保 | 2000年7月2日以前の全ての融資実行口座 | 一部繰上償還 全額繰上償還 |
無料 | |
2000年7月3日以降の全ての融資実行口座 | 一部繰上償還 | 無料 | ||
全額繰上償還 | 33,000円 | |||
他行・他社借換 | 55,000円 | |||
信販保証の有担保 | 全ての融資口座 | 一部繰上償還 全額繰上償還 |
無料(注1) | |
返済方法等(有担保)変更手数料 | 無料 | |||
再特約手数料(2001年7月2日以降の融資実行口座)(再特約自動更新を含む) | 5,500円 | |||
不動産担保融資取扱手数料(注2) | 49,500円 | |||
住宅つなぎローン取扱手数料 | 11,000円 | |||
分割融資取扱手数料 | 11,000円 | |||
融資残高証明書発行手数料 (住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書を除く) |
当金庫所定書式での発行 | 1通につき 550円 | ||
当金庫所定書式以外での発行 | 1通につき 1,100円 |