2022年6月9日

 北海道労働金庫(以下 当金庫)は、「創立70周年記念事業」において、金融リテラシー向上の取組みにて金融教育教材「まかせて!金太ろうきん太!」を制作いたしました。この教材は、<小学生編>と<中高生編>で構成されており、お金に関するさまざまな問題について、ドラマ仕立てで楽しく学べる動画教材となっています。
 この度、その教材の<中高生編>が「公益財団法人 消費者教育支援センター」が実施する「消費者教育教材資料表彰2022」において、全66点の応募作品の中から【優秀賞】を受賞しました。
 ぜひ、ご家庭や教育現場でご視聴いただければと思います。(動画へのアクセスはこちらのリンクか、PDFチラシまかせて!金太ろうきん太! [3.15MB]のQRコードを読み取りご覧ください。)
当金庫では金融リテラシー向上の取組みとして、本動画以外にもさまざまな学習教材を用いた「お金に関する学びの場」を提供しています。ご要望等あれば、地域共生推進室までお問い合わせください。
| 小学生編 | 中高生編 | 
|---|---|
| 1.「お金ってなんで必要か知ってる?」 | 1.「18才からもう成人!」 | 
| 2.「デジタルマネーのお話!」 | 2.「デジタルのリスク!」 | 
| 3.「人生長いよ!のお話!」 | 3.「人生100年時代!」 | 
   
    
【お問い合わせ先】
北海道労働金庫 地域共生推進室
TEL:011-211-4311(直)